夢だった『ソーイング教室』を6年前にOPEN!!『ソーイング教室みかん』
本日は、はこギャラリーのご近所さんでもある『ソーイング教室みかん』さんにお邪魔しました!!
『ソーイング教室』代表の坂本さんは今年のコロナの、影響でマスクが世の中から消えてしまった2月後半〜地域の皆様のために一生懸命ガーゼマスクを制作してはこギャラリーに納品してくださいました。そして暑い夏には涼しくて快適なマスクを熱心に研究してお店に納品してくれました。
そんな坂本さんは、はこギャラリーのすぐ近くで『ソーイング教室みかん』を営われています。

坂本さんは秋田県出身で秋田の洋裁学校を卒業、その後上京して婦人服関係の洋裁のお仕事をされていたそうです!今は可愛いお孫さんの送り迎え等をしながら『ソーイング教室みかん』を営われています。
洋裁は昔から大好きで『ソーイング教室』は、夢だったそうです!!(感動)
教室のお部屋を案内してもらいました!明るい二階のお部屋にピカピカの大きな机、壁には坂本さんの作品の大きなパッチワークが飾られていました!素敵ですーっ!!

↓こちらの壁も素敵なパッチワークにソファには、素敵なクッションカバー。全て坂本さんのハンドメイドです!!

↓こちらの素敵なワンピースも講座で作れるそうです!自分でワンピースが作れちゃうなんてワクワクします!

ソーイング教室は手ぶらで行って、生地を選んで簡単なバッグやポーチを教えてもらえるそうです!!(材料費込み¥2000)型をとって裁断する所から教えてくれるそうです。
興味のある方はぜひ予約をとってみてくださいね!!
坂本さんは、はこギャラリーで『洋服のお直し』を担当してくださっています。お直しは『長袖を半袖にしたい』『破れた服を直してほしい』『ワンピースのサイズを直してほしい』『インターネットで買ったズボンを裾上げしてほしい』など日々色々な、お洋服が到着しますが、どんなご要望も猛スピードで『お直し』してくれます!

皆様もお家にある『お気に入りだったけどサイズが…』などありましたら、ぜひ はこギャラリーにお持ちくださいね!!
そしてミシンでバッグやポーチに挑戦してみたいな!という方はぜひ『ソーイング教室みかん』の戸を叩いてみてください!!
私は娘と一緒にバッグを作りに来よう!!と思いました。とても楽しみです!!娘も『行きたい!!』と言っていました!!

坂本さんの作品はこちら↓はこギャラリーに是非見に来てくださいね!!使いやすい大きめのトートバッグです!



ソーイング教室みかん🍊
東京都小平市学園西町